family-doctor-shin’s blog

医学を中心にお勉強するブログです!


院内通信を動画にしました。更新はゆっくりですが、チャンネル登録お願いします
応援お願いします⇨ 1回クリックして応援してください➡︎

記事にお気軽にコメントをしてもらえると嬉しいです!!

財務諸表から見る医療経営分析についてno.3『キャッシュフローについて』

ここはワークショップで取り扱わなかった部分です。

多分、僕たち素人にはあんまり重要ではない
(…と勝手に思ってますが)部分です。

 

前提として
会計には大きく現金主義と発生主義というのがあります。

f:id:family-doctor-shin:20210218233340p:plain

ニコニコ現金払い!

現金主義はお金を受け取った段階を収益、商取引成立とする立場で
お金と商品を交換した時などがわかりやすい例です。

発生主義は売ります・買いますの意思表示が合致して
商取引が成立した段階で収益に計上する立場です。

前述の貸借対照表損益計算書も発生主義により記載されています。
でも、実際に手元で現金化するまでには金額が変化することがあります。

例えば、医療機関で言えば保険収入(窓口で支払われない残りの金額)は
通常2ヶ月遅れで医療機関に振り込まれますが、
病名が記載されていないと
返戻や査定をされると満額支払われません

f:id:family-doctor-shin:20210218233502p:plain

お金っておっかねー!

 

キャッシュフロー計算書は手元の現金の動きを表すため、この現金主義と発生主義貸借対照表とバランスシートの間の架け橋と呼ばれるみたいです。

f:id:family-doctor-shin:20210218233737p:plain

キャッシュフローの流れ

キャッシュフロー計算書は

①業務活動によるキャッシュフロー

②投資活動によるキャッシュフロー

③財務活動によるキャッシュフロー

 の3つにより現金の増減がどうなったのかを表します

 

業務活動によるキャッシュフローがプラスであることが
良いキャッシュフローの前提条件です!

その他はバランスにより判断が必要

 例:③がプラスでも②がマイナスなら成長するための投資をしたといえる

 例:①がマイナスで②がプラスで③がマイナスは一見借金が減っていそうだが、
   業務がうまくいっていなくて(コロナの影響など)
   借金をしたいができない
   (③がマイナスは返済はしているが借入ができない状態)、
   止むを得ず不動産を売却
   (②がプラス)になった場合など

 

…やっぱり、よくわからないですよね…

そんなあなたに!キャッシュフローの動画があるんですねー⬇︎

youtu.be

 

こんな感じでキャッシュフローはよくわからなくても良い気がします!

次はいよいよ5つの視点から分析することについてのお話です!

 

最近youtubeをみて✨コメントをくれた人がいた✨のがうれしかったので、また休みの日に何かの動画を作ろうと思いました!!まだ、60人しかチャンネル登録ありませんがw